
安心と快適を両立!
初めての一人暮らしでも安心。友達との楽しい時間や、寮母さんの温かいサポートが心強いです。
Sさんが寮に入ったきっかけを教えてください。
自分は受験勉強で忙しかったため、親が決めました。親が、寮見学バスツアーでドーミーを見学し、食事がついていることや寮長・寮母さんが常駐していることが安心できるサービスであったため、選んでくれました。
沢山ある寮の中でドーミー川名を選んだのはなぜですか?
一つ目は立地です。川名周辺は住宅街が多く、名古屋市の中でも閑静な町です。近くには大きな公園もあり、とても過ごしやすい町です。そして大学が近いため、大学生が多く住んでいます。
二つ目は設備です。ドーミー川名は大浴場がついているのが一番の魅力で、広々とした湯船で日々の疲れをとることができます。共用部も充実しており、友達と一緒に作業できるオープンスペースや楽器を弾くことができる音楽ルームなどがあり、人と交流できる空間が多いのも魅力の一つです。

入居するにあたって不安に感じていた点はありますか。
初めての知らない地での一人暮らしで、知人も名古屋にほとんどいない状態でのスタートだったため、友達ができるかとても不安でした。また、慣れない共同生活にも多少不安がありました。
実際に住んでみてドーミー川名での暮らしはいかがですか?
初め抱いていた不安は全て払拭されました。入居してすぐに交流会が開催され、そこで友達ができました。出身も大学も違う友達ができるといろいろな話ができて楽しいです。同じ建物に住んでいるため、すぐに一緒にご飯を食べに行ったり遊びに行ったりすることができます。食事やお風呂も時間を合わせやすいため、一人を感じることが少ないです。
共同生活に関しては、居室は完全にプライベートの空間となっているため、思っていた「寮」とは違ってとても気楽です。門限もないため、自由な生活を送ることができます。

寮に入って良かったと思うことやエピソードはありますか?
体調が優れないときに寮母さんに報告したところ、親身に寄り添っていただき、近くの病院を紹介してもらいました。そのときはインフルエンザにかかりましたが、朝と夜に部屋の前まで食事を運んできていただいたり、昼には食料を買ってきていただいたりといったサポートを受け、治療に専念することができました。一人暮らしで頼れる人が身近にいることはすごく安心できることで、寮ならではのことだと実感しました。
ドーミー川名で過ごす中で特に好きな時間はありますか?
同じ寮の友達と一緒にご飯を食べたり、お風呂に入ったりする時間です。約束をしなくてもばったり出会うことがよくあり、そこでいろいろな話をする時間が好きです。
ドーミー川名の魅力を一言で表すとしたら?
安心できる一人暮らし!
ドーミー川名での一人暮らしを通して、ご自身の中に変化はありましたか?
高校までは親にやってもらうことが多かった家事を自分でやらなければならなくなったため、親のありがたみを感じました。また、食事も作ってもらっているという意識が生まれ、感謝を言葉で伝えられるようになりました。

最後に、入居を考えている学生さんにメッセージをお願いします!
一人暮らしに不安は付きものですが、ドーミーでは安心した楽しい暮らしを送ることができます。迷ったらまずはドーミーで新生活をスタートすることをおすすめします。
ドーミーで憧れの一人暮らしをスタートしましょう!